English2015-21備忘録

使われてる、使える英語を。忘れないぞぉ!

-FOMO- ソーシャルメディア依存症

| 0件のコメント

-FOMO- ソーシャルメディア依存症

FOMOは「Fear Of Missing Out」の略で本来は「取り残されることへの恐怖、いい事を逃すのが怖い」みたいな意味。

ただ、最近は「ネット依存症、電話依存症」的な意味で使われることの方が多い。

知人の電話が壊れたっていう話をしている時に「It’s not FOMO but mobile is necessery in my life.」(電話依存症ではないけど、携帯って今の生活に欠かせないよね。」と。

FOMOを知らなかった私に丁寧に意味を教えてくれました。

ありがとう。

I have FOMO on Facebook.

Face Bookやってないと落ち着かないよぉ。

コメントを残す

必須欄は * がついています