English2015-21備忘録

使われてる、使える英語を。忘れないぞぉ!

-Ew- うわっ、気色悪っ、

| 0件のコメント

-Ew- うわっ、気色悪っ、

日本語は擬音語(onomatopoeia)が非常に豊富な気がしますが、英語にも勿論あります。

家の子はアメリカに来て1年半が経ち、リアクションはすっかりアメリカ人(笑)

そんな子がよく使うアメリカの子供らしい(?)擬音語はこんな感じ。

(擬音語じゃないのも含まれてるかも。。。区別がよくつかない!!)

動物の泣き声系も全く違うけど、また今度まとめよっと。

achoo    はくしょん、くしゃみ(アチュー)

beep / bee  車のクラクション(ビーップ、ビー)

boing-boing  跳ねる音(ボーインボーイン)

boo わっ、驚かす(ブー)

choo choo / too too しゅっぽっぽ、電車の音(チューチュー、トゥートゥー)

eek     わっ、怖い、驚き(イーック)

ew / eew   うわっ、気色悪い(イーゥ)

oops     しまった(ウゥーップス)

ouch 痛っ(アウチ)

pew     臭っ(ピュゥ)

phew はぁ、ほっ、ふぅ、落ち着いた時、暑いとき(ヒュゥ)

uh-oh ありゃりゃ、あぁあ、何かやらかした時(アッオォー)

whee いぇーい、やっほーい、嬉しいとき楽しいとき(ウィー)

yike     うぇっ、気持ち悪(ヤイク)

zoom    ぶーん、速く走る(ズーム)

コメントを残す

必須欄は * がついています