English2015-21備忘録

使われてる、使える英語を。忘れないぞぉ!

-breadwinner- 大黒柱、(一家の)稼ぎ手

| 0件のコメント

-breadwinner-
大黒柱、(一家の)稼ぎ手

ある記事を読んでいる際に面白い表現を発見。

breadwinner」。「bread」は「パン」、「winner」は「勝者」ではなく「手に入れる人」。つまり「大黒柱、稼ぎ手」という意味。パンが主食の西洋文化らしい(?)表現だなぁ、と。

昨今は共働きが多いから「夫=breadwinner」とは限らない。

稼ぎの多いほうを「primary
breadwinner
」と呼んだり、同じくらい稼いでいるなら両者を「co
breadwinner
」と呼んだりできるらしい。

我が家は今のところ旦那さんがbreadwinnerだけど、いつかは私がbreadwinnerになるぞ!

コメントを残す

必須欄は * がついています