English2015-21備忘録

使われてる、使える英語を。忘れないぞぉ!

-doodle- いたずら書き(をする)、落書き(をする)、

| 0件のコメント

-doodle-
いたずら書き(をする)、落書き(をする)、

学生時代に教科書にいたずら書きをした人は多いはず。。。

ベートーベンの顔にだったり、ダ・ビデ像にだったり。。。

そんないたずら書きというか落書きというかを「doodle」(発音:どぅーどぉ)という。

特に教科書に書かれたものは「textbook
doodle
」と言われている。

そしてこれは日本だけじゃなく世界共通の授業中の暇つぶし(?)のもよう。

SNSのちょっとしたネタ等でも取り上げられてることが。

Googleのロゴが行事等によってデザインされる事があるがGoogleはそれを「Doodle」とよんでいる。

I
doodled during the lecture.

私は講義中いたずら書きをした。

コメントを残す

必須欄は * がついています