-break in- (泥棒の)押し入り、(盗み目的での)住居侵入

知人の実家に泥棒が入った。。。ご家族は無事だったものの、みんながテレビを観ている間に別の部屋で起こった出来事らしい。

その際に私の知っている「泥棒単語」?の「burglary」や「robbery」は使われなかった。この二つの単語にも意味の際はあるけどそれはさておき。彼女が表現に使ったのは「break-in」(発音:ぶれいくいん)。

burglary」や「robbery」より日常会話的(あまりしょっちゅう起こる事でもないけど。。)に彼女はこっちんお法を使うらしい。

break」は「壊す」だし「in」は「入る」とか言った意味だから意味の想像はできる単語。

=the act or crime of illegally entering a house, building

「建物や住居に違法で侵入する行為または犯罪」つまりは「押し入り、住居侵入」、私の中でいうとこの「泥棒」。

I had a break-in last night…..   昨晩押し入りに遭った。。。。

-Yolo- 人生一度きり(後悔しないように!楽しんどこ!)。一生に一度しかできない事をする。

Scuba diving(スキューバダイビング)のテレビを観ていた時に出てきたスラング。「Yolo」(発音:よぉろ)。

日本語の「よろ(よろしく)」って言ったのかと思って目を見張ってしまった。。。。けど、それじゃ会話の流れに合わないし、って事で調べてみたら「You only live once.」のabbreviation(略語)で2,000年前後から流行り始めたスラングらしい。今更知った。。。。

英英辞書で見てみると2通りの意味合いがあるとの事。(Dictionary.comより)

used especially to rationalize impulsive or reckless behavior.

主に衝動的もしくは無謀な行いを正当化する為に使われる。

-I bought those expensive shoes I’ve been eying-YOLO!

ずっと目を付けてた超高いこの靴買っちゃった。人生一度しかないからね!(→後悔しないように)

to engage in impulsive or reckless behavior with this sort of rationalization.

正当化(合理化)された衝動的もしくは無謀な行為をする事

-We’ve been YOLOing all night.

人生に一度しかない夜を過ごしている。(→楽しんでいる)

覚えやすい言葉だけど、なんだか自分で使う場面には出くわしそうもないかなぁ。。。