-crack down- 厳しく取り締まる、弾圧する、

ここら辺はもうすぐ夏休みも終わり。飛行機旅行で夏を満喫した知人と飛行機のセキュリティーチェックに関して話した。

靴まで脱ぐのは面倒よねぇ。。。って。そこで出てきた言葉。

Since 9.11, they’ve cracked down on travellers at all airports. 9.11以降、全空港で旅行者に対して厳しく取り締まるようになってるんだわ。

crackdown」だと名詞で「厳重取り締まり」に。「crack down on~」で「~を厳重に取り締まる」。

口語だけどニュースでもよく使われるとの事。

The police are starting to crack down on local drug dealers. 警察は地元のドラッグディーラーを厳しく取り締まり始めた。

The library is cracking down on people who lose their books. 図書館は本を紛失した人たちに対して厳しく取り締まっている。

The city has started to crack down on smoking in public. 市は公の場での喫煙の取り締まりを始めている。

-Are you bondable?- あなたは犯罪歴がなく保険を掛けられる対象ですか?

「犯罪歴ありますか?」なぁんて日本人的にはおかしな質問だけど、、、アメリカやカナダのjob application form(求職申し込み書)の質問項目によくみられる。

bondable」で辞書を調べると「接着、くっつく」とか言った意味が出てきちゃうけど、これじゃあ意味が通じない。。

ネットで調べるとこんなことが↓

Bonding is a type of insurance employers get to cover them if an employee steals from them. If you have no criminal history, answer yes.  「Bonding」とは雇用者が従業員の窃盗に対してかける保険の事。犯罪歴が無ければ答えは「yes」を選択。

ちなみに単に「犯罪履歴がありますか?」と解釈してしまうと答えを「no」にしてしまいがちなので注意。

しかしこの質問、アメリカらしいというか、なんというか。

-crooked media- 歪んだ報道、不正直な報道、ねじれた報道

なにかと話題のDonald Trump(ドナルドトランプ氏)、、、大統領候補とは思えない発言を繰り返していて人気は下がる一方。そんな状況を彼はこうつぶやいた。

I’m loosing because of ‘crooked media’. ’歪んだ報道’によって僕は負けようとしている。

不利な状況に立ってきているのをメディアのせいに。。。もう彼にかける言葉が見当たりません。。

-a head start- 優先スタート、先駆け、先にスタートする事

先日息子のregistration(入学手続き)に行った際に、受付の人に聞かれた。

Are you a head start??

head start」とは「優先スタート」「advantage」(有利)といった意味。

ここらのほとんどの小学校は「Kinderkarden」から始まるが、一部学校では「Pre-K」プログラムがあり、就学前教育(保育園みたいなもの)が受けられる。そのPre-Kをさして「head start」を使ったわけだ。

Give your children a head start by sending them to pre-school. 子供たちをプリスクール(保育園)に通わせて優位に立たせなよ。

Give the smallest runner a head start. He can’t run very fast. 一番小さい子に優先スタートさせて。早く走れないから。

-be on point- 完璧、すっごくいい、イケてる

最近Zumba(ズンバ)にはまっている知人。SNSZumbaの様子をよくアップデートしている。

昨日はこんな一言と共に。

Zumba is on point always! ズンバはいつでもサイコーだわ!!

be on point」はスラングで「perfect」「as goog as it could be」という意味。つまりは「完璧、最高」。

人に対しても使えるし、物に対しても使える形容表現。

Look at her, she’s on point!! あの娘みて、超ステキ!!

Uhhhm, this chicken is on point. うぅ~ん、このチキン完璧。

Your hair is on point mate. あんたの髪型イケてるじゃん。

-braggy- 高慢な、自慢好きな、自惚れた、

いつの事だか何でだか???全く記憶が無いけど、「braggy」なるメモが。。。

意味は「baostful」(高慢な)や「big talk」(自慢話、ほら)と同意。

うぅ~ん、なんでだろ。。。調べてみてもあまり使われている言葉では無いみたいだし、英和辞書にもあまり出てこない。。。ますます謎。

Dear super braggy mom on facebook, ….facebookにて超自慢好きなママへ、、、、

How to talk about your accomplishment without sounding braggy….いかにしてあなたの成功を自惚れに聞こえないように伝えるか、、、、

-hives- 蕁麻疹(ジンマシン)

先日子供が保育園で蕁麻疹が出たとの事で連絡を受けた。病院に行き原因と対応がわかったのでこれに関しては問題なし。

問題は英語(笑)

He had hives on his right cheek.

hive」(発音:ハイヴ)と聞こえて思いついたのは「ハチの巣」。。。ハチの巣が右頬に??なんのこっちゃ??で、続いて

It’s gone already but we could see that after nap time for a while.もう無くなったけど、お昼寝の後に見えたのよ。

って。どんどんなぞは深まる。。。電話を聞きながらipadで「hive」を調べる(笑)

「ハチの巣」の意味だけでなく「蕁麻疹」の意味発見!!おぉ~!!これでなぞが解けた♪

焦った焦った。ただ、ブツブツとかって「rush」(本当は『発疹』の意味。。)っていうんじゃなかったっけ??

インターネットって素晴らしいねぇ。何でも教えてくれる。

hives」は「蕁麻疹」・・・皮膚の一部が赤く膨らんでかゆみを伴う、食品や薬のアレルギー反応

rash」は「発疹」・・・・・・皮膚の一部に赤いブツブツができてかゆみを伴う、金属・植物等によるアレルギー反応

Hives are almost always the result of an allergic reaction. 蕁麻疹はほとんどの場合アレルギー反応によるものだ。

-scum- 最低な奴、人間のクズ

SNSでごみのポイ捨て(littering)している人たちの映像に対して知人が投げた言葉。

Scum!!

発音は「すかむ」。「scum」と言えば「(料理の際の)あく」っていうのは知っているけど、、、、????

調べたらスラングで「a low, worthless, or evil person」(底辺の、価値のない、悪い人)の事らしい。

つまりは、、、「人間のクズ」って事。

They’re scum. あいつら最低の奴らだ。

Only scum lived in that part of town. 人間のクズ共だけがあの地域に住んでたんだ。

-nod off- 居眠りする、ウトウトする、コックリ舟をこぐ

何となしにつけていたいたテレビから聞こえてきた。

Oh I nodded off…sorry.

初耳なので調べてみた。

=to begin sleeping, especially not intentionally 寝始める、とりわけ意図せず。

つまりは「居眠りする」っていう意味。口語、発音は「などぉふ」。

After our busy day, we both sat and nodded off in front of TV. 忙しい日の後、私たちは二人ともテレビの前で座ってウトウト居眠りした。

No I didn’t nod off. いいや、僕はウトウトなんかしなかったよ。

You nodded off while I was speaking to you!! 私が話かかけてるときに舟こいでたわよ!!

-Registration- (入学・就学)申し込み、履修登録

この地域では今週から公立学校の入学・就学申し込みが始まった。

各学校から該当エリア内の子供たちに(親たちに)「Registration」(入学・就学申し込み)に来てください、と案内状が送られてきて、「Registratiopn day」(申込日)に親子そろって入学(就学)手続きを行う。

入学時は結構面倒でこんな物を提出しなくてはいけない↓

Birth Certficate(生誕証明書), Immunizations(予防接種履歴), Pysical(健康診断書), Proof of address(現住所の証明できるもの)

また、厄介なのが、registrationは毎年行わなくてはいけないこと。。。入学したんだからいいじゃん、って思うけど、学年が変わる毎に毎年毎年。。。

家の子は今年からKindergarten(キンダーガーテン)といって、小学1年生になる前の準備クラス的な学年に。(5-6歳児)アメリカでKindargartenに行くってことは、日本でいう「小学校入学」と同じ感覚。ただ、日本みたいに「入学式」がないのが残念。。。

また地域によって異なるが、ここら辺のelementary(小学校)は「K-4th」といってKindergarten-4th grade(キンダーから4年生まで)となっている。次はmiddle(中学)で5th-8th5年生から8年生:1314歳)の4学年が在籍する。

ちなみに「K-12」(キンダーから12年生:高校3年生)と表現されるのが、義務教育年齢(学年)。

んん~、国が変われば教育制度も違うのねぇ。。(あたりまえだけど)