-You got it.- らじゃぁ!了解!わかった!いいよ、やるよ!

最近になってようやく「I got it.」と「You got it.」の違いが分かるように。。。はは。

意味はどっちも「わかった」だから特に気にせずに聞いていたり使っていたりしたけど、子供の観ている「Paw Patrol」(ぽぉパトロール)という、犬のチームが色んな人を助けるっていうアニメではいつも「You got it.」だなぁ、なんでだぁ?と思って調べてみたら、、、使い分けが必要みたい。

「I got it.」は『相手の言っていることを理解した』際に使う「わかった。」で、つまり「理解した。」という意味。

「You got it.」は『相手に頼まれたことを承諾する』際に使う「わかった。」で、つまり「了解した。」「引き受けた。」という意味。

PawPatrolではリーダーの男の子が犬たちに依頼をいつもしている。で、犬たちは「依頼」を引き受けるから「You got it.」(わかったよ!)を使うんだぁ。あー、すっきり。

 

A: Do you understand? わかった?

B: I got it.      わかった。

 

AA: Can you go there and pick him up?  あそこに行って彼をピックアップしてくれる?

BB: You got it.            わかったよ。

-No muss, No fuss- (冗談交じりに)とってもとっても簡単です。面倒なことは一切ありません。心配無用。

このフレーズ、商品の紹介時やキャッチフレーズに使われていたりしたのを見聞きした。状況によってちょっと意訳が違ってkくる。「no problem, no hasstle」(大丈夫、慌てなくていいよ)って感じだったり、「used to say that something can be done easily and without problems」(問題なしに簡単にできる物事)に対して使われたり。

なんか、「ジャパネットたかた」の宣伝文句に出てきそうなイメージ? 面白ろおかしく、「誰にでも簡単にできちゃいます!」みたいな???

あぁ、自分でわかってるつもりでも書き下ろすと難しい。。。

It works every time, no muss, no fuss.  これはいつも作動します。問題ないですよぉ~。

It would be nice if the exam could be open-book one- no muss, no fuss. その試験が持ち込み可だったらいいのに。心配無用。

-I just got here.- 今着いたとこよ。今来たところだよ。

待ち合わせにちょっと遅れてきた知人が「Have you been waiting long?」(長い事待った??)って聞いてきた。で、私は「I just arrived.」(今着いたとこよ。)って答えたら「Oh you just got here. That’s good.」(あぁ、今着いたとこなのね、よかった。)って。

「着く、到着する」と言えば「arrive」でしょ!って思ってたけど、口語では「get」を多用するらしい。もちろん「arrive」でも通じるけど、「I just got here.」(今着いたとこ。)っていう表現は定番中の定番らしい。

いやぁ、本当に生きた英語って面白い!ちょっとしたことでも何でも私にとっては勉強になる!

A) I’m sorry I’m late. Have you been wating long? ごめんね、遅れちゃった。待った?

B) I just got here. 今着いたとこよ。