– hand down- おさがりをあげる

最近息子たちの好きなTVアニメで「Loud House」(ラウドハウス)というのがある。10人姉妹に男一人っていう、男の子にとってはちょっとかわいそうな(?)家族のアニメ。

この前観たストーリーは「おさがり」の話。兄弟がいれば誰もが経験したことがありそうなほっこり来る話だった。

「おさがり」の意味として使われていたのが「hand down」(発音:はんどだうん)。

英和辞書で調べると「後世に受け継ぐ」とか「遺産に残す」っていう意味ばっかり出てくるけど・・・。

英英辞書では「to give something to a younger member of your family when you nolonger need it, or to arrange for someone younger to get it after you have died:」(もう必要なくなったものを家族の中の小さい子へと譲り渡すこと、または死んだ後に誰か若い人へと譲り渡すようにすること)と書いてあって、ちゃんと「おさがり」が最初に説明されている。

家は男の子2人だから下の子はおさがりばっかり。。。。

 

He has to wear the clothes that his elder brothers hand down to him.  彼は兄弟たちのおさがりの洋服を着なくてはいけない。

 

-Marco polo- マルコ・ポーロ(子どもの遊び、鬼ごっこの一種)

息子が学校から帰ってくると「マルコ・ポーロしよーよ。」と。我が家に新しい遊びを持ち込んできた。

ルールは目をつむった鬼が「マルコ~」と呼びかける。鬼じゃない人たちは必ず「ポーロ」と呼応する。その声をもとに鬼は追っていってタッチもしくは捕まえる。捕まった人が鬼になる。

簡単そうだけど、目隠しで声だけを手掛かりに探すのが相当困難。だから鬼じゃない人はじゃ知っちゃダメとか、この範囲内だけ、とかいろいろと制約条件をつけたほうがいいみたい。

アメリカで生まれたゲームなのかまでは知らないけど、息子曰く「ICE AGE」(アイスエイジ)の映画でも「SHID」(シド;ナマケモノ役)がひとり「マルコ・ポーロ」?をしているシーンがあるらしい。

-That’s what you get!- どうだ!これだ!それみろ!

家の息子たちがよーくよーく使うフレーズ。特に体を使ってじゃれている時やけんかしている時。。。パンチしながら相手に「That’s what you get!」って。直訳すると「これがお前の得るものだ!」ってなるけど、なんだろ、感覚的にはパンチを繰り広げる時に「どうだ!」「これをうけてみろ!」「それみろ!」的な感じかと。

いたずらされてそのお返しをするときにも使ってたり、パンチやり逃げの時にも使ったりしている(笑)

 

Ha ha ha!!!! (punch/kick!!) That’s what you get!  はははー!(パンチ・キック!)これをうけてみろ!

-rad- 最高、超かっこいい、イカす

息子がさらりと口にしてママ、ポカーン?だった言葉。

「rad」(発音:らっど)。これはスラングで「very cool」(超かっこいい)、「so awesome」(すっごい)といった意味だそうです。

息子曰く「Teenage Mutant Ninja Turtles」(アメリカで人気の亀忍者?がヒーローの漫画)でよく使われているんだそうな。

 

Hey Dude, your mohawk is rad!! I like it.  やぁ、あんたのモヒカン超いけてるね!好きだよ。

Wow you’re rad man!  わぁ、あんた超かっこいーね!