-crooked media- 歪んだ報道、不正直な報道、ねじれた報道

なにかと話題のDonald Trump(ドナルドトランプ氏)、、、大統領候補とは思えない発言を繰り返していて人気は下がる一方。そんな状況を彼はこうつぶやいた。

I’m loosing because of ‘crooked media’. ’歪んだ報道’によって僕は負けようとしている。

不利な状況に立ってきているのをメディアのせいに。。。もう彼にかける言葉が見当たりません。。

-PSA- 公共広告、公共サービス情報

先日Michael Jordan(マイケルジョーダン)がついに国内で止まない「police brutality」(警察の蛮行、警官による残忍行為)に対して発言した。

マイケルジョーダンは政治、社会現象に対して発言しないことで有名(?)だっただけに、沈黙を破ったことで大々的に取り上げられた。↓

Michael Jordan speaks out on police Brutality. マイケルジョーダンは警官による残忍行為に対して声を挙げた。

こういった著名人が、広告の持つ力を公共に役立て社会を啓発させようとする発言・声明全般の事を「PSA」という。

PSA=Public Service Announcement」日本語では「公共広告」と訳されているけど、「広告」っていうイメージよりは「声明」に近いかなぁ。。??

Police Brutality」(警察の蛮行)は「黒人差別」と結びついており、これに関してのPSABeyonce(ビヨンセ)が有名。

-Uncle Sam- アンクルサム、サムおじさん、アメリカ合衆国、アメリカ政府

↑この人、「Uncle Sam」って言います。

アメリカ合衆国(政府)を擬人化したもので、「United States」=「US」=「Uncle Sam」といった構図??

アメリカ人なら子供から大人までみぃんな知っているそうですが、、、私はつい先日教えてもらったのでした。。。

アメリカ政府や国の事を話す際に「United States」という代わりに「Uncle Sam」を使うんだそうです。

Uncle Sam took my money. サムおじさん(アメリカ合衆国)が僕のお金をとった。。。

I got my tax refund check from Uncle Sam finally. ようやくトム(政府)から還付税金切手を受け取った。

End the $100 bill? Uncle Sam says NO. 100ドル紙幣がなくなる?政府の答えは「NO」。

また、Uncle SamPatriot(愛国心)の象徴でもあり、第一次世界大戦の徴兵時にもポスターで登場しているそうです。

I want you!」が名ゼリフ???

-A heat advisory- 高温注意報

日本ではどうなってるか分からないけど、ここら辺の地域は携帯電話の局地番号をもとにいろいろな警報が携帯に送られてくる。

つい先日送られてきたのは「a heat advisory」なるもの。「heat」は「熱さ」、「advisory」は「警報、注意報」つまりは「高温注意報」の事。「heat warining」と言われることも。

The national weather service has extended the heat advisory for Cook county.        国家気象サービスはクック郡に高温注意報を出している。

他の警報としては「excessive heat advisory」で「高温警報」、「evacuation advisory」で「避難勧告」、「flood advisory」で「洪水警報」、「dry air advisory」で「乾燥注意報」など。

-bootleg- 海賊版、不法に製作・販売されるもの

先日いわゆる「海賊版」のDVDを販売していた黒人男性が警察に射殺された。

海賊版を販売しただけで射殺される???ってなってしまうが、これが「黒人男性」で、撃ったのが「白人警官」だからこれまたややこしい人種差別問題につながっているとの見方が大半。

ニュースの見出しはこんな感じ↓

Black man shot and killed by police for selling bootleg DVDs.

海賊版DVDを販売していた黒人男性が警官によって撃たれ死亡した。

bootleg」とはスラングで「produced,sold or transported illegally」との説明あり。つまりは「違法に製作・販売されるもの」。海賊版に限らず、密売品も含まれる。主にDVDやたばこ、お酒等。

-The pledge of allegiance- (アメリカの)忠誠の誓い

July 4th(Independence day:独立記念日)のイベントに参加したところ、進行役が何か言った後に参加者が一斉に起立。そして胸に手を当てて何かを暗誦。

その場は何だぁ???って感じで終了したが、その後に知人に聞いてみると、、、Oh, It must be the pledge of allegiance.

って。。。。?????

アメリカの「忠誠の誓い」と言われているもので、小学生は毎朝皆で復誦するんだとか。

そして独立記念日に限らず、大きなイベントの際には皆で暗誦する事があるらしい。

内容はこれ↓

I pledge allegiance to the Flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.
(私はアメリカ合衆国国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた、神の下の分割すべからざる一国家である共和国に、忠誠を誓います)

結構色んなイベントに参加していたつもりだったけど、The pledge of allegianceは今回が初体験だった。

いやぁ、まだまだ知らないことが多い。

-white privilege- 白人の特権

Stanford University(スタンフォード大学)の水泳選手がレイプ容疑で逮捕された件に関してつい先日判決が。

なんと、禁固たったの6か月。。。。しかも実際に刑務所に入るのは3か月だとか。

レイプしてたったの6か月?そしてなかなか「mugshot」(警察ファイル用の顔写真)の公開もなかった。

これら一連の流れに対して批判殺到。

新聞にはこんな記事が↓

It was the epitome of white privilege, the narrative went — a student and star swimmer at prestigious Stanford University is arrested on rape-related charges, and after more than 16 months, he’s sentenced to only six months.

And the authorities refuse to let the public see his arrest photo.

「これは’白人特権’の典型だ。名門スタンフォード大学のスター水泳選手がレイプ容疑で逮捕され16か月、言い渡されたのはたったの禁固6か月。しかも当局は逮捕写真を公にすることを拒否してる。」

white privilege」とは「白人の特権」の事。アメリカではいまだに「黒人差別」と「白人至上主義」なる考えが根強い。

非常に残念なことだけど、至る所でそれらの影響を垣間見ることができす。

-duck out- 逃げ出す、立ち去る、外に出る、

-duck
out-
 逃げ出す、立ち去る、外に出る、

=go
away, leave, escape

最近のニュースは大統領選の「sujper
tuesday
」(スーパーチューズデイ、大統領選の要となる日)や「super
deligates
」(民主党の特別代議員)で持ち切り。

アメリカの大統領選は結構システムが複雑なので今件の説明は避けている私。。。なんて面倒くさがり。

そんなニュースの中首位を行くDnald
Trump
(ドナルドトランプ氏)でもHilary
Clinton
(ヒラリークリントン氏)でもなく、Bernie
Sandars
(バーニーサンダース氏)が諦めずに頑張っている。

Bernie
Sandars doesn’t want to duck out.

バーニーサンダース氏は(選挙戦から)逃げ出したくない。

duck」(ダック)といえば、、、、「アヒル」???

だけど、動詞になると「かがむ」と言った意味もある面白い言葉。

duck
out
」で「抜け出す、逃げ出す、外に出る、帰る」といった意味がでてくる。

面白い!

He
tried to duck out from the fight.

彼は争いから逃げ出そうとした。

Duck
out! You are anoying me.

どっか行ってよ。ウザったいんだよぉ。

I
will duck out early.The party is boering.

早抜けするわ。パーティーつまんない。

-rattle- 驚かせる、混乱させる、びっくりさせる

-rattle-
驚かせる、混乱させる、びっくりさせる

=surprise

今朝のニュースでG7の為、訪日中のPresident
Obama
(オバマ大統領)の会見が取り上げられていた。

Obama
says, world leaders ‘rattled’ by Donald Trump as the presumptive GOP
nominee.

オバマ大統領曰く、世界の首脳たちはドナルドトランプ氏がGOP(共和党)指名候補が確定になった事に混乱している。

rattle」と言えば「ガタガタ、ガラガラ」といった擬音、もしくは「赤ちゃんのガラガラ」といった意味が先に来るが実は「surprise」と同意の「驚かせる」といった意味合いもある。

presumptive」は「仮定の、推定の」「ありそうな」といった意味。「仮定の候補者」って訳すと???になっちゃうから意味合いからして「確定」と訳してみた。

ニュース一文を訳すだけで2つの単語の勉強になった。。。すらすらぁっと理解したいなぁ。。

-drool- よだれを垂らして喜ぶ、大喜びする、

-drool-
よだれを垂らして喜ぶ、大喜びする、

今朝のニュースでまたDonald
Trump
(ドナルドトランプ氏)が叩かれてた。

2008年の不動産バブルで土地価格が下落。世間はこの問題に深刻になっていた中、不動産王ドナルドトランプ氏は「大喜び」していた事を指摘された。

He
was ‘drooling’ over the housing crash.

彼は不動産危機に「よだれを垂らして」大喜びしていた。

drool」は「よだれを垂らす」の意味でよく使われるが、そこから派生して「大喜びする」という意味も。

彼の不謹慎さを指摘されたのでした。