-Tmorrow is another day.- 明日は明日の風が吹く、明日があるさ、

-Tmorrow
is another day.-
明日は明日の風が吹く、明日があるさ、

Tomorrow
is an another day.
」は「風と共に去りぬ」で拡散した言葉。

英英辞書ではこんな風に

Things
may improve tomorrow, tomorrow you will have a chance to solve the
problems that are upsetting you today.

Often
used to encourage someone to relax and wait until tomorrow to do or
worry about something.

事態は明日好転するだろう、今日直面した問題も明日解決できるだろう。

主に、何か不安を感じていたりする人に対して、明日まで待とうと、元気づけるために使われる

誰かが落ち込んでいたら使ってみよっと。

-She is a joy.- 彼女は人をハッピーにしてくれる子だ。

-She
is a joy.-
 彼女は人をハッピーにしてくれる子だ。

今日とっても嬉しい言葉をもらった♪

she
is a joy.

joy」と言えば「喜び、嬉しさ」といった意味だけかと思ってた。

けど、人や物に対して使う場合には「ハッピーを提供する人、物」といった意味があるそうな。

=someone/something
that provides a source of happuiness

日本語でしっくりくる表現が思い浮かばないけど、とっても褒め言葉なのは確か。

知人が知人に私を紹介する際に使ってくれた♪

なんていい日なんだぁ!

-impulse buy- 衝動買い

-impulse
buy-
衝動買い

=impulse
purchase

女性って買い物好きが多い。私もかつてそうだったけど、今は何となく物欲がない日々。

いいことなんだか、寂しいことなんだか。。。

そんなショッピングの話をしている際に出てきた言葉「impulse」。「衝動、一時的感情、はずみ」といった意味。

これに「buy/purchase」(購入)がくっついて「衝動買い」。

結構後悔することの多い衝動買いだけど、ストレス発散にはもってこいだったなぁ。。。

I
bought a pair of shoes on impulse yesterday.

昨日靴を衝動的に買っちゃったよ。

I
hadn’t intended to get one, it was a impulse buy.

これ欲しいわけじゃなかったんだけど、弾みで買っちゃった。。

I
always try not to buy anything on impulse.

私はいつも衝動買いしないように気を付けてるのよ。

-mad house- ①精神病院(病棟)②てんやわんやな場所、ごった返してる場所、めちゃくちゃな場所

-mad
house- ①
精神病院(病棟)②てんやわんやな場所、ごった返してる場所、めちゃくちゃな場所

知人から教わった言葉。

一語で「madhouse」でもいいし「mad
house
」「mad-house」でもOK.

元々は「精神病棟」という意味(insane
asylum)

スラングでは「喧噪と混乱の場」を示す言葉。

I
went to the new restaurant just opened last week, it was a mad house.

先週開店したばかりのレストランに行ったけど、すっごい混んでた。

My
house was a madhouse last night. Kids mad a big mess.

昨晩家はめちゃくちゃだった。子供が散らかしたからね。

The
hall was a madhouse when all kids gathered.

子供たち全員が集まったらホールはごった返った。

-curb- 縁石

-curb-
縁石

身近にあるものだけど英語では知らなかった単語。

curb」(発音:カーブ)。歩道と車道の間にあるあの石、つまりは縁石。

縁石に躓いて骨を折ったことがあるって話から、、、はじめは「curve」(曲がる)って言ってるのかと思ったけど、よくよく聞いてると違った。発音は似てるけど「b」と「v」の違いは大きかった。

ん~、勉強になったぁ。

-She is a character.- 彼女は面白い子だ、彼女は味のある子だ、彼女はユニークだ

-She
is a character.-
彼女は面白い子だ、彼女は味のある子だ、彼女はユニークだ

先日、とっても素敵な味のあるおばあちゃんと出会った。

話してて楽しいし、ジョークもたくさん。そしてちょっと変わった雰囲気のある方。

そんな方を表現するのに知人が

She’s
a character.

と言った。これは悪い意味で「変わっている」人に対してではなく、いい意味で、「味のある変わっている」人に対して使われる褒め言葉。

私は超超平凡さんだからいつかそんな風に言われてみたいなぁ。

-swell- すっごくいい、素晴らしい、いい感じ

-swell-
すっごくいい、素晴らしい、いい感じ

最近知り合った子の定番の挨拶。

How’re
you?
  調子どう?

Swell!     いい感じよ。

swell」は「膨らむ」とかいった意味があるけど、スラングで使われる際には「fantastic,great,wonderful」と同意になる。

この知人の挨拶の返事はいつも「swell」。いつも元気でいい感じ。

挨拶のほかにも使い方はある。

It
would be swell if I won the race.

もしレースに勝ったら凄くない?!

Hey
look! What a swell boy!!

ちょっと、見て。いい感じの男の子!

-all hands on deck- 総動員で、総力を挙げる、全員集合

-all
hands on deck-
総動員で、総力を挙げる、全員集合

everyone
must help because there is an emergency

いつのどんな状況でのメモ書きか覚えてないけどidiom(熟語)の走り書きが。

直訳だと「すべての手をデッキに」だけど、意味を調べてみると「(緊急時に)総力を挙げる」なる意味が。

短縮して「All
hands
」だけで使われることも。

It’s
emergency! All hands!!
緊急事態だ!一致団結を!

All
hands on the deck. It’s gonna be busy day.

全員集合だよ。今日は忙しくなるよ。

-corn on the cob- 軸付きトウモロコシ

-corn
on the cob-
軸付きトウモロコシ

そろそろトウモロコシの季節。家の子供たちの大好物。

そして、茹でるだけで夕食の一品になっちゃうから私も大好き。

ただただ、「corn」(トウモロコシ)という方が多いけど、時たま目にする「corn
on the cob
」。

何てことない、軸がついている状態のトウモロコシの事。

ただ、知らなかった私は何か特別なトウモロコシかと思った。。。

ちなみにトウモロコシは「stalk」(茎、軸)になる表現を子供の絵本で知った。

The
corn grows on the stalk.

トウモロコシは茎の上に育つ。

-flake- ドタキャンする、約束をすっぽかす、

-flake-
ドタキャンする、約束をすっぽかす、

友達数人と映画に行く約束を。

そして前回の映画の際にドタキャンした子に一言、

Don’t
flake on us!!!

勿論?私は意味も分からずグループチャットを眺めてた。。。早く調べないと、って思ってるうちに会話はどんどん進んでいった。。。ははは。

flake」はスラングで「ドタキャン」の意味。「flake
on ○○
」や「flake
out on○○
」の形で使われる。もよう

人に対しては「flaky」を使って「You
are such a flaky.
」(君って人はなんて信用できない人なんだ)って感じに使われる。

You
always flake out on me. Don’t cancel this time.

君はいつも私との約束をドタキャンするね。今回はキャンセルなしだよ。

Oh!
Com’n. She doesn’t show up again? She’s such a flaky!!

ちょっとぉ、、彼女また来ないの?なんて裏切り者!!