-tanking- (物事が)失敗する、ダメになる/(価値など)どん底まで落ちる、底に達する

-tanking-
(物事が)失敗する、ダメになる/(価値など)どん底まで落ちる、底に達する

私的には嬉しいことにガソリンの値段がどんどん下がってくれている。

今朝のニュースでも取り上げられていた。ただ、下がりすぎると経済・政治的にはあまり芳しくないみたいで緊急ミーティングが必要なほどらしい。

そんなニュースの中での面白い表現。

The
gas price is tanking.

tanking」を英和辞書で調べるとなかなかいい訳語が出てこない。

英英辞書でみてみるとこんな意味が「failing,
or hittin rock bottom
」(失敗する/底に達する)

お、これはいい感じ。

このニュースの場合はガソリンの値段に関していっているから今回の訳としてはこんな感じかな。

ガソリンの値段が底値まで下がっている。

-Are you over it?- (風邪は)治った?

-Are
you over it?-
(風邪は)治った?

先週1週間丸々風邪引きさんで保育園を休んでいた息子が本日登園。

息子の顔をみた先生が早速一言、

Are
you over it??

なんとなく雰囲気と流れで「もう大丈夫?」って意味なんだろうと思って一応「He’s
fine now.
」(大丈夫よ)って応えて帰ってきたけど、正確にはどんな意味だ??

I’m
over it.
」を英英辞書を引いてみると↓

1)The
expression of a loss of interest in something or
someone. 

   興味を持っていた人(物)を喪失した感情表現。

    →つまりは彼女彼氏と別れた際に「もう克服した、忘れえた、なんとも思っていない」って言う意味になるかな?

2The
indication that a negative event is no longer bothersome to someone.

    不の出来事が過ぎ去った兆候

    →つまりは風邪とかの際に「治った」って意味になるのかな?

over」って簡単な単語だけど、日常の中でこうやって使われるんだねぇ。

勉強になりました。

-cranky- ご機嫌斜め

-cranky-
ご機嫌斜め

息子の風邪があまりにも長引くので病院に連れて行った際、お医者さんはsymptoms(症状)を聞いてくる。
これはもう慣れたもんで(笑?)スムーズに。

ただ今日はそれ以外に「How
was he?
」って聞かれたもんだから「・・・・well」って止まっていると

Happy?
Cranky? Grumpy? Fussy?

わぁ、いっぱい表現方法があるのねぇ。よし。

Cranky
ご機嫌斜め、気難しい

fussy ぐずぐず

grumpy
怒りん坊、無愛想

petulant
短気な、すねる

私が精一杯答えたのは、、、

He
was being difficult.
」(ご機嫌悪かったです。)

無難でしょ~。

-brag- 自慢する、のろける、鼻にかける、ひけらかす、大げさに言う

-brag-
自慢する、のろける、鼻にかける、ひけらかす、大げさに言う

知人の1歳の娘さんはまだ髪の毛が少ない。それをネタにしている知人が先日こんな事を。

I’m
not trying to brag, but you can see her ponytail at the right angle.

自慢するつもりじゃないんだけど、右から見ると彼女のポニーテールがみえるでしょ。

brag」は「自慢する」。

こんな風な自慢話だったらいつでも聞きたい感じ(笑)

I
don’t mean to brag, but I can speak 6 languages.

自慢するつもりじゃないんだけど、私は6ヶ国語を話せるんだ。

There
he goes bragging again!

まぁた自慢話が始まったぞ!

-bossy- 威張りん坊、偉そうな(イヤな)人、親分風を吹かせる、ジャイアン(笑)

-bossy- 威張りん坊、偉そうな(イヤな)人、親分風を吹かせる、ジャイアン(笑)

そういえば家の子ったら2015年の最後のPreschool(保育園)の日に悪い子だったらしく。。。daily
note
(連絡帳なるもの)に注意書きされてしまった。。。

He
was bossy and aggressive today. He used not nice words to his
friends.

彼は今日威張りん坊で攻撃的でした。お友達によくない言葉遣いをしていました。

なんてこった。。。今までそんな事言われた事なかったからショック。そしてママ憤怒。

終わりよければすべて良し、の逆バージョン。

今日は2016年、保育園初日。いい子にするってはりきって行ったけど、どうなることやら。

ちなみに「bossy」はあの「boss」(ボス・上司)からの派生語。

ボスぶって(支配的?)嫌な感じの人に対して使う言葉らしい。

You’re
so bossy. I don’t like it.
あんたジャイアンだね。そういうの好きじゃないわ。

My
husband is way far from bossy.
家の旦那さんは亭主関白とは程遠い。

-ring in the new year- 新年を迎える、新年を祝う

-ring
in the new year-
新年を迎える、新年を祝う

早いもので2016年。New
Year’s resolution
(新年の抱負)は今年も引き続き英語学習を怠らない事!

新年を迎えて新聞各紙で「ring
in the new year
」なる言葉を多く見かけた。

Obama大統領もtwitterで新年の挨拶をこう書いていた。

Ring
in the new year with the one you love!
 大好きな人と新年明けましておめでとう!

ちなみにミシェル婦人とのラブラブ写真と共にアップされていたので小浜産にとっての「the
one you love
」はご婦人という事なのだろう。

素敵ですねぇ。。。

-a taken guy- 彼女持ちの男の人、恋人いる人、

-a
taken guy-
彼女持ちの男の人、恋人いる人、

SNSの記事を流し読みしていた際に出てきた言葉。

”Single
guys vs Taken guys”
なる見出し。「single
guy
」は日本語英語でもあるように「シングルの男性」。それに対するだから、、「Taken
guys
」は「既婚者」かな?って思ったけど、調べたら違った。「恋人のいる男性」の意味だって。初耳。スラングまではいかないけどアメリカの口語表現として存在する言葉らしい。

若い子と話したりすればこういう言葉も出てくるんだろうけど、子持ち主婦な私の周辺では出てこない言葉だったぁ。。。

-Make me!- やれるもんならやってみろ!

-Make
me!-
 やれるもんならやってみろ!

ドラマを見ていて出てきた言葉。

a)
I don’ wanna go anywhere.

   何処にも行きたくないの。

b)
No. You should move right now. And you will.

   いいや、今すぐ動かなきゃだよ。君はきっと動くよ。

a)
Make me!

   やれるもんならやってみて。

  

正確ではないけどこんな感じ。「make
me
=make
me do it if you can
」といった感じで、「私に力づくでさせてみな」といったのが直訳かなぁ。。。

短くてすぐに使えそうだ♪

-Damn skippy!- いいともぉ!、もちろん!、(強い同意)

-Damn
skippy!-
いいともぉ!、もちろん!、(強い同意)

なんだかよくわからないドラマを観ていた際に出てきた言葉。

発音は「だ(む) すっきっぴぃ」

スラングで「yes」の強調系(=not
just ‘yes’ , but HELL ‘yes’)
との事。

Do
you wanna do this?
これしたいの?

-Damn
skippy!
したいしたい!!

Are
you ready to go?
  準備できた?

-Damn
skippy. Let’s go!
 もちっ。行こう!

-Needless to say, – 言うまでも無く、勿論、

-Needless
to say, –
言うまでも無く、勿論、

知人のメールに書いてあった言葉。通常、文頭に用いるのだそうな。

Needless
to say, I’ve been crying all day.
言うまでもないけど、一日中泣いていたわ。

Needless
to say, you should apporogize to her.
勿論の事だけど、彼女に謝るべきだよ。