-Get in there!!- そこだ、いけ! ほら、がんばれ!

息子のサッカーを応援していると「Get in there!!」なる掛け声を幾度となく耳にした。

ボールを持っている相手に果敢に向かっている際に聞かれるので、「ほら、いけー!」「そこだ!」みたいな感じだぁ、と何となく思っていた。

今朝ふと思い立って辞書で調べてみたらCambridgeに「get in there=something you say when something good happens to someone 」(誰かに何かいい事が起きた際に言うセリフ)なる記述が。しかも、イギリス英語との事。うぅん、納得いかない。私が聞くのは誰かが頑張っている時だし、アメリカ人だし。。。で色々色々調べたけど、パットするのはなかった。。。。唯一、Get in thereと言われたらそれは、「you are advised to get involved in a situation because you definitely have a chance of success」(君は、成功につながるチャンスをつかんでいる状況にいるから絡んでいけよ、って助言されたんだよ。)ってのが見つかって、これ、近いなぁと。

きっと、状況からしても「そこだ、いけー!!!」的な応援の掛け声でいいはず!

 

Get in there, son! Stay with it! そこだ!息子よ!諦めるな!

Get in there, you can do it! ほら、がんばれ!お前ならできる!

-in a row- 連続で、立て続けに

化粧品のマルチをやってる子が3か月連続で地域ナンバーワンの売り上げ達成。おっめでとー!

SNSでこう表現されていた。

She won 3 months in a row!! 彼女は3か月連続で勝ちました!!

in a row」(発音:いな ろう)は「連続、立て続けに」といった意味。私には初耳だったけど、SNS見た後に知人と話して「in a row」使ったら通じた(笑)

I can’t believe that you won five times in a row. 5回連続で買ったなんて信じらんない。

He had to work 10 days in a row. 彼は10日連続で働かなくてはいけなかった。

My husband forgot our aniversary 3 years in a row. 主人ったら3年連続で記念日忘れたわ。

-pick a side- どっちかに決める、どちらサイドにつくか決める、(ゲーム等で)チーム分けする

知人のSNSで「Pick a side」なるタイトルで二つの画像が。皆の反応は「右」とか「左」とか。つまりはどっちか選べ、って事なんだろうけど、一応、英英辞書引いてみたら「pick sides/choose sides」は出てくるけど「pick a side」の単数系が出てこなかった。。。なんでだろ?

pick sides/choose sides」の意味は①「to support one person or cause and not the other」(1人の人をサポートする、もしくは一つに決める)、②「to decide which players will be on each team」(チーム分けする)。

つまりは、「a side」も「sides」も意味は一緒かな???解明できないけど、ま、これくらいOK。。。。

I can’t pick sides, you are both my friends. 二人とも友達だからどっちかなんて決めらんないよ。

We need to pick sides before we start playing. 遊ぶ前にチーム分けしなきゃだね。