-newby- 新参者、新入り、新米

ここら辺の学校は8月から新学年がスタート。学校が始まる=クラブ活動も始まるってことで、親も子もバタバタの月となります。

そんな中、Newby(発音はニュービー)は色々先輩にお伺いすることが多く、大変さが人一倍。

さらりとNewbyって言ってみたけど、実は最近知った英語(笑)

Newbyとは、a person who has recently started a paticular activity(最近特定の活動を始めた人)を指すスラング。

こんな風に使われています。

How often do we have a meeting? As I’m a newby, I have a tons of questions.

(ミーティングはどのくらいの頻度でやるの?新参者なもんで、たくさんの質問があって。)

新しいを意味するnewにby(ビー)は、、、babyのbyかなぁ???ま、さらりと頭に入る使える単語ってことに間違いはない!

―I See Stars.― (頭をぶつけるなどして)星が見える、目から火が出る、目がチカチカする

ご近所さんのイヌ様が遊びに来た時に、犬の頭の骨の話に。

そのイヌ様は大型犬で、頭のてっぺんにごつごつした骨があるらしく、何かの瞬間にそのゴツゴツと顎を強打したそうな。そしたら、、、、

I saw stars!

とのこと。えっ?イヌ様の話から何故急に、お星さまの話に?

ってなったけど、指で頭のまわりがくるくるな感じのジェスチャーと痛そうな表情で理解できた。

あの、アニメのシーン!

登場人物が頭を強打したあとに、目がクルクル、頭の周りには星が~っていう!

イヌ様たちが帰った後に辞書で調べたら、大正解!

頭を強く打って「星が見える」っていう表現は、日本語でも英語でも同じなんですね。

面白い。

―check in on you― 様子を伺う

男子2人と夫が日本へ一時帰国。私は人見知りで怖がりなイヌ様とお留守番。

ご近所さんや友人には「えっ?イヌのために別行動?!」って驚かれるけど。どうしても預けられない。

そんなこんなで?アメリカで女子が一人でいるってことで、心配をしてくれる人も。

そんな人がくれるールが、こんな感じ。

Hi, Checking in on you! How are you doing?

Check in on +人で、「(人の)様子を伺う、様子を見る」って言う意味。つまりは、「様子伺いでぇす。どうしてる?」ってこと。

様子を伺ってくれるのはうれしいけど、散歩以外していない私は特に返信するような話もないのでした(汗)

 – write up   –   報告書

散歩で通りかかるお家の前に叔母さま方が数人集まって井戸端会議?をしていた。真剣な顔で話し合っているからついダンボに(汗

あんまり聞き取れなかったんだけど、ライトアップがどうのこうの。。。。

息子にライトアップって悪いこと?と聞いてみた。

すると、write upは学校で叱られた時に親に送られるんだよ。とのこと。

で、辞書で調べたところ、「生徒がルール違反や問題行動をした場合、その行動を報告するために書かれる報告書」のことらしい。

他にも、学生が宿題として課されるレポートやエッセイ、教師が生徒の進捗状況を報告するために書く評価書のこともwrite upと言うけど、悪さの報告書として使われることの方が多いみたい。

ちなみに、最近使い始めたchatGPTが作ってくれた例文はこんな感じに。

A: Hey, did you hear about the incident in class yesterday?  ねえ、昨日の授業中の事件聞いた?

B: No, what happened?  いや、何があったの?

A: One of the students got into a fight with another student during recess. The teacher had to intervene and break it up.  休み時間中に生徒の一人が他の生徒と喧嘩したんだ。先生が介入して止めたんだけど。

B: Oh no, that’s not good. Did they get in trouble?  あらまあ、それはよくないね。彼らは罰を受けたの?

A: Yeah, the teacher said they’re going to write them up and report it to the principal. It’s a serious violation of school rules to fight on school grounds.   うん、先生が書類にまとめて校長に報告するって言ってたよ。校内で喧嘩することは校則違反でかなり厳しいんだ。

B: I see. I hope they learn their lesson and avoid getting into any more trouble.       なるほど。彼らが反省して、もうトラブルを起こさないようになるといいね。

-subject to change- 変更の可能性あり、変わるかもしれない

息子のサッカーシーズンが始まって1か月。

練習やゲームの日程が直前発表だったり、変更があったりで、結構疲れる。。。

ストレスも感じる。。。

ただ、愛する息子の為!なぁんて。

で、そのサッカーのグループチャットでよく使われるフレーズが、、、

The schedule is subject to change.  スケジュールは変更ありかも。

このフレーズ見るたびにガクン。またぁ?って。

 

Our plans are subject to change by the minute.   私達のプランは常に変わることがあります。
The price is subject to change at the end of the event.   この値段は、イベント終了時に変更されることもありま

-in desperate need of ~- ~が心底必要、~がとても必要、~が喉から手が出るほど必要

引っ越しによる不要物リサイクル作戦?で目にした役立ち表現その2。

安く手に入る冷蔵庫が欲しいなぁ、という気持ち?を彼女はこのように投稿していた。

 

I’m in desperate need of fridge but can’t pay much.

=すごーく冷蔵庫が必要なんだけど、そんなに払えないんだぁ。

 

で、その後の文章に子供が何人いて、お金があまりない状況で・・・・、という状況説明。

すると、いい方がいてタダで冷蔵庫をあげましたとさ。The end.

これを見た他の人が「タダで欲しいならストレートにタダでだれかください、って言えばいいのに」みたいなやっかみなのかなんなのかよくわからない投稿もあった。

いやぁ、英語だけじゃなく、なんか、勉強になったなぁ。。。

 

We’re in desperate need of assistance! Somebody help us. 私たちは深刻に支援が必要です。誰か助けてください。

Refugees are in desperate need of food right now. 難民の人たちは今厳しい食料難に面している。

-excuse note/excuse letter- 欠席届

アメリカの学校(全体は知らないけど、家の子の学校)がとってもハイテク?効率的だなぁ、と思う事。Class Dojo(くらすどーじょー)とかRemind(リマインド)とかAppを使って学校と家庭の連携をとる事。My STOP(マイストップ)っていうAppで子供のスクールバスが今どこにいるか追跡できること。先生への質問とかもAppを通してメールするだけ、チャチャっと簡単。

他にもランチカード、図書カードとか訪問者カードとかとにかく機械をピッとするだけ。手書きで何か書くとかってほとんどない。

けどけど、唯一面倒なのが欠席の時。急に欠席すること自体はAppを通してメールするだけだから問題ないんだけど、次回登校した際に「Excuse Note」(えくすきゅーずのーと)もしくは「Excuse Letter」(えくすきゅーずれたー)と言われるものを紙に書いて提出しなくてはいけない。⇓こんな感じ。一言だから簡単っちゃ簡単だけど、これを出し忘れると学校から「ちゃんと出して」の催促が。。。。そういうとこ厳しいのね。。。

Please excuse Kevin from being absent yesterday. He had a diarrhea.

ケヴィンは昨日下痢の為、欠席しました。

Please excuse Jack for being absent yesterday. He had a high fever.

ジャックは昨日高熱の為休みました。

-epic- 【スラング】 最高、すごい、やばい【一般的意味】叙事詩、壮大な、英雄的な

いつからか「epic」(発音:エピック)のスラング的意味である「やばい!最高!」といった意味がなんと、辞書に載るようになっていた。。。もはやスラングスラングではなく、一般に浸透している証拠だなぁ。。すごい。

また、「epic fail」(発音:えっぴっくふぇいる)で「最悪最低、大失敗」、「epic win」で「大成功」といったイディオムも派生している。

 

Wow, that was epic!!    わぁ、ありゃすげえ!

She changd hairdo but that is obiously an epic fail. 彼女髪型変えたけど、ありゃかなりの失敗だよね。

Look at my new car! Epic!! 俺の新しい車!サイコー!!

-trump- ~よりも勝る、(奥の手を使って)勝つ、~を凌ぐ

「trump」(トランプ)といえば、あのお騒がせ人物かカードゲームを思い浮かべるけど、今日は変わった使い方を耳にしたからチェックチェック。

あるバラエティー番組で「子持ち男性とデートするかどうか?」っていうテーマが。ある女性が「絶対にしないし、しない方がいい。」と主張。その理由が

Kids trump you.

「trump」は名詞で「切り札」「奥の手」「素晴らしい人」といった意味があるが、動詞になると「to outdo or surpass」(凌ぐ、勝る)、「to win or succeed because you have an advantage that yopur oppenent does not have」(敵対者が持っていない有利な立場にいるが為に勝つ、成功する)といった意味が出てくる。

あまり頻繁に使われはしないらしいが、耳に入ってきて気になったので調べてみたら面白かったし、なんとなく使えそう?

 

Kids trump you. 子供はあなたを凌ぐのよ。

-shrug- 肩をすくめる

今IRIS JOHANSEN(アイリスジョハンセン)の『THE FACE OF DECEPTION』(邦題;失われた顔)を英語版で読んでる。昔日本語版で読んで面白かったのと、著者がアトランタ在住ってことで思い出して。日本語版で一度読んでるからさほど難しさは感じないけど、結構飛ばしてる単語多い。。。で、たまには「本当はあの単語どういう意味なんだ?」ってのを調べてみることに。

「She shrugged.」この表現は何回出るんだろうってくらい出てくるけど、正確な意味を飛ばしながら読んでる私。。。

「Shrug」(発音;しゅらぐ)は「肩をすくめる」っていう意味。よくアメリカ人がする⇓こんなジェスチャー。「わからない、興味がない」っていう時に使うらしい。

「Shrug」の画像検索結果