-I’m only one call away.- いつでも傍にいるよ。いつでも連絡してね。

-I’m
only one call away.-
 いつでも傍にいるよ。いつでも連絡してね。

Charlie
Puth(
チャーリー・プース)の「One
call away
(ワン・コール・アウェイ)がふと気づくと頭で回ってる。

歌いやすいし、歌詞がじぃんとくる。

I’m
only one call away.
      いつでも傍にいるよ。

I’ll
be there to save the day.
    必要な時は行くよ。

Superman
got nothing on me.
   スーパーマンでも僕には敵わないよ。

I’m
only one call away.
      いつでも傍にいるよ。

one
call
away
」は直訳だと「電話一本離れている」だけど、気持ちを入れて(?)訳すと「いつでも連絡してね」とか「いつでも駆けつけるよ」とかそんな感じになるかと???

save
the day
」は子供向けのアニメでもよく聞くフレーズ。「ピンチを救う」とか言った意味。

あぁ、いい歌ぁ。

-root- 生え際、髪の毛の根元

-root-
生え際、髪の毛の根元

root」といえば「根っこ」。だけど、CM観てたら「髪の毛の根元、生え際」なる意味もある模様。

髪の毛の根元の白髪(だったり他の色だったり)隠しの事を「root
cover up
」とか「root
touch up
」って言うみたい。

ペンタイプだったり、スプレータイプだったり。

アメリカでも髪の毛を染めて金髪にしている人は多い。ただ日本人みたいに不自然じゃないから(顔にあってるから)地毛かと思うけど、地毛で金髪の人は結構少ない。

だから生え際の染料(毛染め)も勿論の事big
market
になるわけだぁ。

CMから勉強させていただきました。

-Language!- 下品な言葉だよ!言葉遣い注意!

-Language!-
下品な言葉だよ!言葉遣い注意!

先日「The
Boss
」(ザ・ボス)というコメディー映画を観に行った。

日本文化がちらほら面白おかしく表現されてたのも面白かったし、「愛」の形が面白おかしく表現されてたところもよかった。

そして一番印象に残った「使える言葉」が「Language!」なる言葉。

至る所でお下品な言葉(swear
words
」っていうらしい)が飛び交うんだけど、勿論子供にとって(多分大人にとっても。。)不適切。

そこでママが一言、

Language!

直訳だと「言語・言葉」。つまりは「言葉使いに注意!」とか「下品な言葉!!」「ブブー、NGワード!!」みたいな感じ。

子供の前で下品な言葉(What
the hell!! Holly shit!!
とかが使われていた)が使われた後に「Language!」と叫ぶパターン。

うちの子はまだ5歳でラッキーにも下品な言葉は覚えてこないからまだ「Language!」なんて叫ぶ必要はないけど、きっと小学校にあがったりしたら使う機会も出てくるんだろうなぁ。。。

-wick- ろうそくの芯、ランプの芯

-wick-
ろうそくの芯、ランプの芯

4月はearth
month
(地球環境の事を考える月間)らしく、知人と軽く地球に関して??話していた。

その際にcandle
night
の話が。日本でもあった気がするけど、ある夜の数時間、電気を付けずにろうそくで過ごしてみるとかそんな感じ。

ところで、ろうそくの芯ってなんて言うんだ?って思って聞いてみたら「wick
」(うぃっく)だそうな。

-scrub- 医療用白衣、医療着

-scrub-
医療用白衣、医療着

アメリカの看護師さん達はワンピース型白衣ではなく「scrub」(スクラブ)と呼ばれる白衣を着ていることが殆ど。

上下セパレートで首がVに空いた半袖と長ズボン。

色も柄もたくさんの種類があって、仕事着よいってもあの「白衣」よりかなりファッション性が高い感じ。

↓こんな感じ。

-dump- どさっと出す、(中身を)ひっくり返す、

-dump-
どさっと出す、(中身を)ひっくり返す、

家の息子から教わった言葉。

オモチャがたくさん入ったクリアケースで遊びたかった息子、結構大きなクリアケースだったので

私に「I
wanna dumped it. Help me please.
」って。

あら、おもちゃ箱をひっくり返す事「dump」っていうの??

初耳ぃ~。

そう、調べてみたら「dump」は、

to
get rid of somothing that you don’t want
(必要ない物を捨てる)

to
put out somothing down quickly
(素早く物を出す事)

っていう意味とのこと。

子供がおもちゃ箱をひっくり返す様子や、バケツをひっくり返す様子、まさに「どさっ」って時に使える!

あとは「ゴミ(不要な物)を捨てる」っていう意味もあるからごみを捨ててほしい時も使える。

いつも鼻をかんだ後のティッシュを捨ててほしい時に「throw
away
」を使っていたけど、「dump」もありみたい。

今度使ってみよう。

Don’t
dump the toy box!!
   おもちゃ箱ひっくり返さないで。

Dump
the garbage please.
   ゴミ捨ててくださぁい。

-I’m hooked on.- ハマってるの。夢中なの。

-I’m
hooked on.-
ハマってるの。夢中なの。

知人が最近テレビドラマにハマっているらしい。

彼女は「I
was not a TV person but now am hooked on TV drama.
」と言っていた。

「テレビっ子じゃなかったんだけど、今テレビドラマにハマってるの。」

be
hooked on
~」で「~にハマっている、夢中だ、熱中している。」との意味になる。

hook」(発音:フック)は「ひっかける」とか言った意味だから、そこから「be
hooked on
」の直訳で「引っかかった」。そこから派生して「ハマってる」っていう意味まできたみたい。

I
am hooked on the TV game.
  テレビゲームにはまってるの。

My
son is hooked on soccer.
息子がサッカーに夢中。

-You are the best.- あなた、最高!

-You
are the best.-
あなた、最高!

先日困っている知人の頼みを聞いた際に「You’re
the best!
」いただきましたぁ~♪

これは単に「あなた、最高」っていうよりは、感謝の意味を含めて言うことが多いらしい。

前後の状況によっていろんな訳があてられそうだけど、今回の場合は「助かった、ありがとう」的な。

うちの息子も私が何か特別なことをしてあげると「Mom,
you are the best.
」をよく使うけど、この場合は裏に「ゴマすり」的な魂胆が見えている感じ。。。

ま、言われて悪い気はしないからいいけど。

-coffee grinds- コーヒーかす、コーヒー豆のかす

-coffee
grinds-
コーヒーかす、コーヒー豆のかす

コーヒーの淹れ方(濾し方)を間違えてしまってカスだらけのコーヒーができてしまった。。。。

上澄みを飲まなきゃいけない始末に。

それでもコーヒーかすがちらほら。。。。これ何ていうの?って聞いたら

Coffee
grinds
」(発音:グリンズ)との事。

こんなうれしくない出来事からでも新たな単語を学べたから、ま、いっか。。。

-go cold turkey- (依存的習慣を)きっぱり止める、急にやめる、

-go
cold turkey- (
依存的習慣を)きっぱり止める、急にやめる、

タバコに関して書いてあった記事に出てきた言葉。

もともとは薬物に対して使われていたようだが今ではタバコやコーヒーとかなんでも依存的になっている習慣に対して使える。

turkey(ターキー:七面鳥)といえばアメリカ人がよく食べてる鳥。その鳥を使って「悪習慣を止める」、って表現になってるのが面白い。

(英英辞書から)

Finally
she went cold turkey on a 10-year-smoking habit.

ようやく、彼女は10年間の喫煙習慣をきっぱりと断ち切った。

I
love drinking but I think I can go cold turkey. Just stop.

お酒飲むの好きだけどきっぱりと止められると思うんだ。単に止めるだけ。