-tailgate party- (Van・SUV等の)後尾扉/バックドアーを開けてするパーティー

-tailgate
party-
VanSUV等の)後尾扉/バックドアーを開けてするパーティー

今年はChicago
Cubs
(シカゴカブズ)の調子が良くてCubs’
fan
(カブズファン)はウキウキ♪

知人もそのうちの一人。ただ、シカゴに観戦に行く都合がつかなくて残念。

そこでCubs
Fan
(カブズファン)同士で集まって「tailgate
party
」(テイルゲィ パァリィ)をするらしい。

何じゃそりゃ???

tailgate=a
door at the back of a van/truck that opens downword
、つまり車のバックドアーの事。

tailgate
party
」とは車のバックドアーを開けて食べたり飲んだりしながらするパーティーのようなもの。主にスポーツ観戦(アメフト等)の際に行われるそうな。

↓こんな感じ

日本には無い文化だぁ。

新鮮。

-sink or swim- 一か八か、伸るか反るか、

-sink
or swim-
一か八か、伸るか反るか、

知人が散歩をしていると「Now
Hiring!!
」(求人中!!)の看板を目にした。

ちょうど職を探していたところだったので店内へ行って求人内容を聞く事にしたら、なんとまぁその場で「Application
form
」(申込書/応募用紙)を書かされ、そのままInterwview(面接)、の流れに。

You
have guts!
」(凄い度胸!)と絶賛したら「You
know, I didn’t wanna miss the chance. I just tried best, sink or
swim!.
」(わかるでしょ、好機を逃したくなかったのよ。ベストを尽くして、もう一か八かよ!)とのこと。

いやぁ、肝がすわってますなぁ。わたしにはできない事だ。。

-be rubbish at~- ~がとても下手、~が超へたくそ、へたっぴ、 

-be
rubbish at
 ~がとても下手、~が超へたくそ、へたっぴ、 

=very
bad at

I’m
not good at
~」(~がうまくない、上手でない)は聞いた事あるけど「be
rubbish at-
」は初耳だった。「rubbish」は「ごみ」だから、そこから想像して何かが嫌いなのかと思ったら「=very
bad at-
」との事。

かなり砕けた言い回しかと。

I
am rubbish at sports.
    私スポーツが超苦手なの。

He’s
rubbish at dating.
    彼デートがヘタクソ!

They’re
rubbish at English.
  あの子達英語がへたっぴだわ。

-Kick it at my home!- パーティーするよ!

-Kick
it at my home!-
パーティーするよ!

知人のFarewell
party
(送別会)をする事になり「Let’s
have a party!
」と叫んでいた子に対しネイティブちっくな別の表現を教えてくれた。

Kick
it
」(発音:キッキッ)

Party」を使うよりもこの言葉を使うほうがナチュラルだとか。

Party」とまではいかないけど、「一緒にワイワイする」「一緒に楽しむ」といった感じに近いらしいけど、友人同士が集まってワイワイするのには「Kick
it
」の方がしっくりくるのかも。

Let’s
kick it at my home!

うちで集まってワイワイしよー!!

-draft- 隙間風、ひんやりした風が入ってくる事

-draft-
隙間風、ひんやりした風が入ってくる事

Draft」(ドラフト)といえば私は真っ先に「ドラフト会議」を思いついたけど、この単語、実は色んな意味がある。

知人が教えてくれたのは↓こんな感じ。他にもあるらしいけど沢山すぎて、、、

I
catch a clod in a draft.

隙間風で風邪引いちゃう。

We
have to make out a draft of the Party

パーティーのドラフト(草案)を作らなきゃ。

We
have the draft in USA.

アメリカには徴兵制度がある。

I’ll
pay by draft.

為替手形で払います。

beer
on draft

生ビール

-come out- ゲイである事を公言する、公表する

-come
out-
ゲイである事を公言する、公表する

最近のニュースでVatican(バチカン市国)のPriest(聖職者)が首になったと取り上げられていた。

原因は彼がゲイである事を公表したから。

アメリカではSupreme
Court
(最高裁)でLGBT(同性愛者)の結婚が合法とされたばかりだけど、宗教上、同姓婚を認めない人たちは多々。

政教分離の考え(Separation
of government and religion
)はバチカン市国には無い。

記事ではこのように表現されていた。

Vatican
Priest comes out as gay, is immediately fired.

バチカン市国の聖職者はゲイである事を公言し、直ぐに解雇された。

com
out
」にはもちろん「出てくる」という意味が根底にある。そこから最近ではゲイである事を公表する際によく使われる模様。

-inside voice- 小さな声で、室内用の声で、ヴォリューム小さく、

-inside voice- 小さな声で、室内用の声で、ヴォリューム小さく、

これまた息子との学校ごっこで。

下の子がわぁーわぁー叫んでいると「Guys inside voice please.」と。

これは想像がついた。「inside」(室内)と「voice」(声)だから室内用の声で。つまり大きな声出して騒がないで、って事ね。

うぅ~ん、なるほどなるほどねぇ。

Inside voice!You’re too laud!

小さな声で!うるさいよ!

-cris cross applesauce- 胡坐(あぐら)をかいて座る

-cris cross applesauce- 胡坐(あぐら)をかいて座る

息子に教わった言葉。息子と学校ごっこ(?)をして遊んでいる際に先生役の息子が「Kids, Criss Cross Applesauce!」と。なんのこっちゃ?ってスルーしようとしたら(笑)、「Sit down and cross your legs.」(座って足をクロスして。)って。

あぁ、胡座(あぐら)をかけってことねぇ。

で、何で「Applesauce」??

これは息子にお願いして教えていただきました。。。

胡座をかくと「Applesaece cup」の形ができるんだとか。

ヨーグルトカップじゃダメみたい。

その後に「Spoon in the bowl.」と言われたら胡座の中に手を入れて姿勢を正すんだって。

全く初耳。知らない世界でした。

ありがとう、息子よ。

ちなみにこれは子供用語。大人は「sit down and cross your legs.」でいいみたい。

-It’s on backwards.- (洋服が)前後ろ逆だよ。前後逆に着てるよ。

-It’s on backwards.- (洋服が)前後ろ逆だよ。前後逆に着てるよ。

朝はボーっとしてしまう事が多い。家の子は特にボケーっとしながらお着替え。

そしてよく起こるのが洋服を前後反対に着たり、表裏反対だったり。。

困ったもんだけど、自分で着てくれるだけいっか。

it’s on backwards. 前後逆だよ。

You’re wearing your shirt insie out. シャツ表裏反対に着てるよ。

Can you read the book upside down? その本逆さまで読めるの?

You’re putting your shoes wrong feet. 靴左右違って履いてるよ。

-My hand is asleep- 手がしびれてる。

-My hand is asleep- 手がしびれてる。

子供に腕枕して寝ると手が痺れて目を覚ます事が。。

「痺れる」ってなんて言うのかなぁ、って事で知人に聞いてみた。

すると「asleep」(眠っている)を使って表現するんだとな。

My leg is falling asleep.

足が痺れてる。

My hand fall asleep this morning.

今朝手が痺れてた。