-have a craving for ~- ~が欲しくてたまらない、無性に~が欲しい、すっごく~が欲しい

-have
a craving for

~が欲しくてたまらない、無性に~が欲しい、すっごく~が欲しい

以前あるクラスをとっていた際に知人と近くのsubway(サブウェイ)にランチをよく食べに行っていた。

クラスが終わってsubwayに行く機会もなくなった。そんなある日、こんなつぶやきが、、、

I
have a craving for ‘subway’. I miss the class and our ‘subway’ time.

無性にサブウェイに行きたいな。クラスと「サブウェイ」タイムが恋しい。

「すっごく~が欲しい、切望する」っていうのを「have
a craving
.」もしくは「be
craving
.」で表現。

また勉強になりました。

I’m
craving coffee.
 コーヒーが飲みたくてしょうがない。

We
have a craving for something sweet, don’t we?!
 なんか無性に甘いもの食べたくない? 

-crush- たわいない恋、胸キュンな人、お気にの子、

-crush-
たわいない恋、胸キュンな人、お気にの子、

=puppy
love

Chicago
Cubs
(シカゴカブス:野球チーム)のゲームを観に行った知人。

チームの詳細を知らずに観に行ったけど、カッコイイ選手がたくさんだったとか。。。

返ってきてから選手名をチェックチェック。そんなこんなをこう表現。

I
have to check Cubs’ website to look into my new crushes!

私の新たな「お気に」を調べるのにcubs(カブス)のサイトチェックしなきゃ!

crush
on
you
」(あなたに夢中)という言い回しはドラマなどで耳にしたことがあるけど、「crush」だけで「気に入った人、片思いの人、夢中になってる人」といった意味がある。

「ぶつかる、粉砕する」っていう動詞のイメージが強いけど、かわいい使い方もあるんだって。

-don’t see eye to eye- 意見が一致しない、意見が合わない、見解が違う

-don’t
see eye to eye-
意見が一致しない、意見が合わない、見解が違う

知人の母の日のメッセージに出てきた言い回し。

You
and I haven’t seen eye to eye on a lot of things.

あなたと私はいろんなことに関して見解が違うよね。

see
eye to eye
」で「意見が一致する、ピッタリ合う」という意味。通常は否定形で使われる。

agree」と同意だけど、より丁寧な感じかと。

He
doesn’t see eye to eye with his new boss.

彼は新しい上司と意見が合わない。

I
don’t see eye to eye with her on that matter.

私はこの問題に関して彼女と見解が違う。

They
didn’t see eye to eye about it.

彼らはそれに関して意見が一致しなかった。

-hood- (黒人の)貧困街、スラム街、貧困地域、貧困街に住む人たち

-hood-
(黒人の)貧困街、スラム街、貧困地域、貧困街に住む人たち

知人の黒人の男子がこんなような事をSNSでアップした。(正確な文言は忘れちゃったけど、、、)

When
I act like hood at my work, I’m worry about being fired.

hood」ってなんぞや??って聞いてみたら「ghetto」(発音:ゲットー)の事って。つまり、「(主に黒人が住む)貧困街」。

黒人の方たち(勿論全てでは無い)は結構な「黒人語??」(とっても特徴的な話し方とオリジナルな言い回し)やボディーランゲージを使ったりする。

特に「ghetto」と言われる地域に住む人たちはその地域内で独特の習慣・文化(?)があるみたい。

知人の子も「ghetto」出身。それを誇りに思う人もいれば、隠した方がいいんでない?って思う人もいる。

おそらくあまり上品なイメージが持たれていないからだろう。

そんなこんなで発信したメッセージ。

「職場で貧困街っぽく振舞った時、クビになるんじゃないかって心配する。」

アメリカって「自由」ってイメージ(古い??)だったんだけど、実際に住んでみると、「自由」という言葉より「差別」って言葉が強く出てくる。

Unfortunatelly
I can see, I can feel racism, racists everywhrere.

-cough it up- 吐き出す、白状する、すべて話す

-cough
it up-
吐き出す、白状する、すべて話す

Gray’s
Annatomy
」(グレイズアナトミー)を観ていて出てきた言葉。

ストーリーは忘れちゃったけど、、、Dr.Yang(ヤン先生)が発した言葉。

Cough
it up!
 白状しなさいよ!

cough」は「咳、咳をする」の意味。そこからどう派生したのかは???だけど、「cough
it up
」で「白状する」の意味に。

spit
it out
」と同意。

ちなみに「cough
up
」([it]が無い)だと、「しぶしぶお金を出す」「全部出す」の意味に。

-spoiler alert- ネタ晴らし注意、ネタ晴らしてます・注意してね、

-spoiler
alert-
ネタ晴らし注意、ネタ晴らしてます・注意してね、

母の日が近づいてきて「pamper」(甘やかす)なる言葉が周囲で聞かれる。

pamper」と「spoil」、どちらも「甘やかす」の意味があるけど、どう違うのさ?って知人に聞いてみた。

pamper」は「positive」(いい意味)で使われるけど、「spoil」は「negative」(否定的な)意味でつかわれることが多いとか。そういえば前にも聞いた気がしてきた。。。。

そんな話から、「spoiler
alert
」って知ってる?って話に。

spoil」には主に⓵台無しにする(=ruine
somothing
)⓶腐らせる(=rotten)⓷甘やかしてダメにする、の3つの意味がある。

spoiler
alert
」の「spoil」は⓵の「台無しにする」からきている。

映画やドラマ等の結末のネタを晴らしてるから、味わえるはずだった楽しみを壊してしまうかも。。だからこの記事、観たくない人は見ないでね、っていうお断り。

それでも見たい人はみるだろうし、忠告通りにネタ晴らしはみないで自身で結末を楽しむ人もいるだろうし。

ま、結末を楽しみにしている人の感情を台無しにしたくないなぁ、って思いから出来た警告文言かと。

spoiler
alert*

に注意を!

-ammo- ネタ、情報、証拠、

-ammo-
ネタ、情報、証拠、

=ammunition

Presidential
election
(大統領選)のPrimary(予備選挙)ももう終盤を迎えている。

思うところはたくさんあるが、序盤よりは各候補者の「ネタ晴らし合戦」(?)は少なくなってきたかなぁと。

さぁ、この「ネタ」、英語で「ammo」(発音:いぃも)というらしい。「いぃも」っていうから「emo」??って思ったけど、綴ってもらったら「ammo」。だけど「あも」とは読まない。

これは「ammunition」の略で、「武器(銃弾)」と「(議論の)攻撃材料、(主張の裏付けとなる)証拠」といった意味がある。

お金・人脈をたくさん持っている候補者は、敵対候補者の「ネタ=ammo」を探して、そこに重きを置いて攻めていく。。。。

I
got lots of ammo I need.
ネタは十分に揃ってる。

-legit- 本物、すごくいい、かっこいい

-legit-
本物、すごくいい、かっこいい

知人のSNSから。

いつも何かの投稿をシェアしながら一言つぶやく知人。いろんな言葉を教わってます。(本人はそんなつもりでアップしてないけど。。。)

legit」(発音:レジット)は「legitimate」の略で、本来は「合法の」とか「正真正銘の」といった意味。

口語、スラングで使われる際には、「legit」と略され、「本物」「イケてる」「凄くステキ」といった意味になる。

I
love here in Chicago, which is legit.

シカゴ大好き、とっても素敵な場所だよ。

You
are legit, the best!

あなたってステキ、最高よ!

Did
you see her new car? It is legit.

彼女の新車見た?本物だよ。

-sickout- 病欠ストライキ、病気欠勤を口実としたストライキ、病気欠勤戦術

-sickout-
病欠ストライキ、病気欠勤を口実としたストライキ、病気欠勤戦術

最近ニュースで取り上げられた「sick-out」。

これはアメリカで主に行われる一種のストライキ。ストライキ大国?アメリカならではかな???

最近起こったsickoutはデトロイトで行われたもの、新聞ではこのように↓

Nearly
all Detroit public schools are closed again as mass teacher sick-outs
over pay roll.

ほぼ全てのデトロイトの公立学校は、給料を巡った病欠ストライキの為休校となっている。

デトロイトはミシガン州。

ミシガン州と言えば汚染水問題でフリント市民に甚大な被害を与えてる(現在進行形)事で大きく取り上げられていたが、今度はデトロイト。

共通点は「お金」。

財政難による汚染水、財政難による休校。

いつも被害を被るのは一般市民ですね。。。

-You mean a lot to me.- あなたは私にとって大切な人よ。あなたは私にとってかげがえのない人。

-You
mean a lot to me.-
あなたは私にとって大切な人よ。あなたは私にとってかげがえのない人。

母の日が近づいてきて、至る所で「Mother’s
day
」(母の日)の言葉が聞こえてくる。

車で流しているラジオでも特集で「母」へ宛てた手紙を読み上げている。

そんな中一番良く耳にするフレーズが、

You
mean a lot to me, Mom.

ママ、あなたは私にとってとっても大事な人よ。

この「you」の箇所は「人」だけでなく「it,
this, that
」等の「物」に変えることもできる。

It
means a lot to me.

This
means a lot to me.

いづれも「これは私にとって大切なものなんだ。」の意味。

ちなみに「you」と「mean」の間に「are」を入れてしまうと。。。。

You
are mean to me.

あなたって私に意地悪ね。

に、なってしまってトラブルトラブル。。。。

使うときは注意しないと!!