-pro bono- 無料で行われる、慈善の、

発音は「ぷろ ぼぉの」。

知人と「あるメキシカンの謎の多い死」に関して話した。。。結構重くてracism(人種差別主義)を感じる話題だった。。

詳細はさておき、その際に出てきた言葉が「pro bono」。アメリカでも日本同様弁護費用は高額。お金が無くて弁護士に依頼できない人はどうするのか?答えは「pro bono legal services」(無料で行われる弁護活動)。

弁護士に限らず医師など専門知識を持った人たちが無償で行う(ボランティア)活動が積極的に行われているアメリカ。相談費用が無い人たちなどはこのシステムを利用することが多いんだとか。

pro bono」は形容詞で「無料の」といった意味もあるが、こういったボランティア活動を総称して「pro bono」ということもある。アメリカ発祥の「pro bono」は今や日本含め世界各地に広まっているんだとか。

He took the case pro bono. 彼は無料案件を担当した。

The lawyer worked pro bono to prosecute teh KKK member.  弁護士はKKKメンバーを告訴するために無償で働いた。

-filling- 歯の詰め物

口の中に異変が。。。なんだ?ゴロゴロするぅ。。。ぺぇって出してみたら、あらまぁ、歯の詰め物だ。

歯医者にかかったのはもう20年も前かな。。。そりゃ、いつかは取れるよね。寿命寿命。ちゃんちゃん。  で終わりたいけど、、、調べたら取れた詰め物を放置しておくとよくないって。。。。がぁ~ん。。。。歯医者行かなくちゃだ。イコール色々調べなくちゃ。。って事で、まずは「詰め物」をなんていうか。「filling」(発音:ふぃりんぐ)らしい。ちなみに「被せ物」は「crown」(発音:くらうん)。なぁんだ、難しくないない。よかった。

ま、実際歯医者に行ってみるとまた色んな新単語が出てきそうだけど、その時はその時。とりあえずは行ってみよぉ~っと。

One of my filling came out last night. 昨日の夜詰め物が撮れちゃいました。

I think the filling was on the upper right tooth. 多分右上の歯の詰め物だと思います。

-busy work- (職場で)見せかけの仕事、(学校で)時間ばかりかかる課題

大学で学んでる子がある講義に対して不服を。。。その際に使ったのが、「busy work」(ビジーワーク)。

単純に「忙しい仕事」??かと思ったら大違い。「busy work」とは「work that is given to you only to keep you busy」(ただ忙しくさせるだけの仕事)の意味。学校で「busy work」と言えば「あまり内容の無い、身にはならないような時間だけがかかる課題」の事を指し、職場で「busy work」といえば「時間を費やすだけの見せかけの仕事」を指す。日本語でこれだ、ってのが思い浮かばないけど。。。とにかく「busy work」は好ましくない仕事なわけだ。ま、時間は費やすからある意味「忙しい」のかもしれないけど。

What we did in class today was just some busy work. 僕らが今日授業でしたことと言えば、ただの時間つぶし課題だよ。

-Good hustle!- よくやった! 頑張ったね!

息子が秋のサッカーリーグに参加して1か月。チームが勝つ事もあれば負けることも。

チームが負けた際によくコーチや大人かけられる言葉がある。それが、、、

Good hustle!! (発音:ぐっど はっする)

これはスラングで「what you say when somebody tries really hard but useally is futile in their attempts」(精いっぱい努力した人に向かってかける言葉、通常はむなしい努力に対して)との事。結果に結びつかなかったけどよく頑張った人に対してかける言葉らしい。日本語で言うなら、「頑張ったね」くらいかなぁ。。。

The team tried

to win the game but lost. So we told them ‘Good hustle’. チームはゲームに勝とうと頑張ったけど負けちゃった。だから私たちは皆に「よく頑張った」と労った。

-I’m broke.- お金がない。一文無し。

知人が友人を食事に誘ったのに断られたって話で、理由が「She’s broke until payday.」らしい。

be broke」の言いまわしで「have no money」の意味になるらしい。つまりは「お金がない、一文無し」状態。

お買い物に行ってお財布を忘れたっていう状況も「お金がない」だけどその場合は「家や銀行にはお金がある状態でただ単に忘れた」だけなので「I’m broke.」とは言わない。「金欠状態」の際にのみ使う言葉。

I got fired last month and am broke now. 先月解雇されて今は一文無しだよ。

I can’t go to the party tonight ‘cause I’m broke. 今夜はパーティに行けないよ、お金ないから。

-knocked up- 妊娠する、(望まず)できちゃう、

テレビを何気につけていたらかわいい犬がたくさん出てた。飼い主が困った顔で「She’s knocked up.」って相談中。

knock」(発音:のっく)って聞くと「ドアをノックする」???って思っちゃったけど、「knocked up」でアメリカスラングでは「to get pregnant, an planned pregnancy, unwanted」(望まず、予期しない妊娠)を意味するんだって。ほほぉ。こりゃ初耳。もちろん犬にだけじゃなく、人間にも使える単語。

 

Lucy got knocked up by Jeff. ルーシーったらジェフに腹まされたんだって。

Sara got knocked up ‘cause Jim didn’t use protection. ジムが避妊しなかったからサラは妊娠しちゃったんだって。

-store credit- ストアクレジット、(そのお店で使える)金券

買い物話ついでにもう一つ教わった単語。「store credit」。「お店のクレジット」???

これは、お店に購入品を返品した際に店側がそのお店で使える「金券」(実際にはカードタイプだけど。。)をくれるんだとか。それを「store credit」と呼ぶらしい。現金返金はケースがみたい。返品したことが無いから知らなかったぁ。。。

I returned my shoes and got store credit. 靴を返品してストアクレジットを受け取った。

-douche- 大馬野郎、ドアホ、カス

幸い?日常で誰かが使ってる場面に出くわしたことは無いけど、テレビでよく使われているスラング。

douche」。発音は「どぅぅしゅ」。おバカな行動をする人や、トンチンカンな恥ずかしい行いをする人を形容する言葉。人をけなす言葉。知らなかった頃は気にならなかったけど、この言葉を知ってからは結構耳にする事に気づいた。ドラマやワイドショー的な番組、歌詞にも使われている。

You are such a douche!! You really embarrass me. アンタって大馬鹿野郎ね。本当に恥ずかしいわ。

He is a total douche, but girls like him. 彼は完全なドアホなのに女の子は彼が好きなんだよ。

-good Samaritan- 親切な人、(困ってる人を助ける)優しい人、いい人

先日郵便局に行った時に困ってる老人を助けている若者を見た。この話を知人にしたところ「He is a good Samaritan.」っていう反応。そして私は「????」な反応。意味がわからない。。。

聞いてみると、「good Samaritan」(ぐっど さまりたん)はもともとは聖書から来た言葉らしいけど、普通に「a good person」を指すのに使う言葉との事。超簡単な説明(笑)

一応辞書には「a compassionate person who unselfishly helps others, especially strangers」(他人、特に見知らぬ人に対して見返りを求めることなく手を差し出す思いやりのある人)なる定義が。ながぁい定義だけど、ま、「いい人」って事だ!

We had a flat tire on hte highway but a good Samaritan stopped to help us. 僕らは高速道路の途中でパンクしちゃったんだけど、善意の人が止まって助けてくれたんだ。

-word of mouth- 口コミ、クチコミ、口伝え

ここら辺の人はどうやって職を探すのが一般的か?ってな話になって、やっぱり今はインターネットかねぇって。だけど、ここら辺は田舎だからそんなに職も無いし「word of mouth」って事も多いかな、って。

直訳だと「口の言葉」。何となく想像できるかなぁ~。つまりは「口伝え」とか「クチコミ」。これも大事な「network」(ネットワーク)の一つだって。日本でも小さいコミュニティーでは同じかな。

He found his job by word of mouth. 彼は口伝えで仕事を見つけた。

We get most of our work thrugh word-of-mouth recommendations. 私たちは大抵、口伝えのおススメで職を得る。

The rumor spread rapidly by word of mouth. 噂はあっという間に口コミで広がる。