-pink eye- 結膜炎

-pink eye- 結膜炎

普段コンタクトの人がメガネをかけていたので「What’s happened?」(どしたの?)と聞いたところ、「Oh, It’s not contagious, not pink eye. It’s just a contact issue.」とのこと。

contagious」は「感染性の病気」って意味がわかったけど「pink eye」???

ま、目がピンク、だから血走ったりする目の病気?って推測して家路に。

辞書辞書。「pink eye=結膜炎」。おっ、推測が間違いでもない。

自分もコンタクトしてるからメガネ生活大変だぁ、なぁんて思っていたら、、、、

今度は私がモノモライに。目薬購入の為調べたところ、「モノモライ=stye」(発音は『スタイ』)とのこと。

ドラッグストアに行って「I’m looking for eye drop for stye.」(モノモライ用の目薬探してるんだけど)って言ったら通じた♪

-popsicle- アイスキャンディー

-popsicle- アイスキャンディー

これは日本でいうとこの「チュゥチュゥ」??(私の地域ではそう呼んでた)

カラフルなジュース(?)がチューブ状の袋に入って凍ってるやつ。。。

日本のよりは細長いかな。(珍しく日本より小さいもの発見!)

発音は「ぽぷすぃこぅ」。

家の子の通ってるPre-schoolではこの時期毎週金曜日は「popsicle day」らしく、子供達は楽しみにしている。

-ghetto- 品の良くないご近所さん(?)

-ghetto- 品の良くないご近所さん(?)

=bad neighborhood

「げとぉ」みたいな発音。

つい最近引越しをした友人が新居住エリアと旧居住エリアに関して話していた際に出てきた言葉。

My new neighborhood is no more ghetto.」(私の新しいご近所さんにはもう品の悪い人いないのよ。)こんな感じに言っていた。辞書には「スラム街」って訳で載っているけど、「bad neighborhood」の意味でよく使うらしいです。

ここはド田舎で平和に見えるけど、アメリカに平和な場所なんてないらしい。。。

大抵何処の町でもghetto areaはあって、出来る限りそういう所には近寄らないのがベストとか。。。

-pool noodle- プールヌードル

-pool noodle- プールヌードル

これは的確な日本語が見当たらない。。。私が日本に居るときはこんなの売っていなかったと思う。

子供達がプールで使う棒状の遊具?ビート版と同じ素材で出来ていて浮く。子供ならそれに乗って泳げる。

夏になると何処にでも売ってるもの。最初はSword(刀)みたいでお互い叩き合ったりして遊ぶものなのかと思っていたけど、これでプカプカ浮くのねぇ~。って感じ。

これで写真アップできたのかな?

-sissy- 姉妹

-sissy- 姉妹

Pre-school(保育園)に息子を迎えに行くと色んな子が寄って来て勝手に話し出す(笑)

これがまた私には超難関。子供の話す英語は非常に聞き取りにくい!

笑ってごまかすことも多々。。。

ある子が「This is my sissy.」といってウサギのぬいぐるみを持ってきた。「Sissy??」何の事やら。

Sissy=Sister」(姉妹)。子供用語だそうだ。

なるほどね、こっちの子って結構語尾を「y」に変えるのが好きみたい。

今思いつくのは動物達だけど、こんな感じ↓

Hourse→Hoursey  馬

Kitten→Kitty    子猫

Dog→Doggy     犬

Sheep→Sheepy   羊

Duck→Ducky   あひる

-FOMO- ソーシャルメディア依存症

-FOMO- ソーシャルメディア依存症

FOMOは「Fear Of Missing Out」の略で本来は「取り残されることへの恐怖、いい事を逃すのが怖い」みたいな意味。

ただ、最近は「ネット依存症、電話依存症」的な意味で使われることの方が多い。

知人の電話が壊れたっていう話をしている時に「It’s not FOMO but mobile is necessery in my life.」(電話依存症ではないけど、携帯って今の生活に欠かせないよね。」と。

FOMOを知らなかった私に丁寧に意味を教えてくれました。

ありがとう。

I have FOMO on Facebook.

Face Bookやってないと落ち着かないよぉ。

-sell plan / sell strategy- 計画・戦略を説得する、納得させる

-sell plan / sell strategy- 計画・戦略を説得する、納得させる

今朝のニュースで「Obama sells plans to Congress.」なるタイトルが。

Plan(計画)をSell(売る)ってどういうことだ?????

全く意味不明。辞書で調べてもしっくりくるのが見当たらず。

ただ「Sell」には「売る」の意味だけでなく「売り込む、説得する、賛同を得る」なる意味も。

これらとニュースの話の流れからして今回のタイトルは「オバマ大統領は国会に計画を説得します」って事かな?

Sell」も「Plan/Strategy」も単語単語は簡単なのにくっつくと難しい!

-chipmunk / squirrel- リス

-chipmunk / squirrel- リス

家の周りにというかアメリカの至る所で見られるリス。

「リス=squirrel」だと思っていたけど、「chipmunk」なる言葉を耳に。見た目リスだけど何が違うんだ?と調べたら「シマリス=chipmunk」だった。

違いがわかってすっきりしたところで息子に「Do you know the differencies between squirrel and chipmunk?」(『Suquirrelt』と『Chipmunk』の違い知ってる?)と意地悪な(?)質問をしてみた。

すると、、、、「Chipmunk has strip in their tail.」(Chipmunkは尻尾に縞があるよ。)とあっさり。。。。知ってたのぉ~???

-religeous faith- 信仰、宗教

-religeous faith- 信仰、宗教

先日知人のお宅へお邪魔したところAnt(蟻)がちょこちょこ。足でむぎゅっと潰した彼女に「Oh my, you should have left him outside. Don’t kill him.」(あらら、殺さないでお外に逃がしてあげて欲しかった。」と言ったら「Are you a Chiristian?」(キリスト教徒?)って聞かれちゃった(笑)

No.」っていったら「What’s your religious faith?」(宗教何?)って聞かれた。

この「religious」って単語、日本人の私にとっては発音が非常に難しい。。。「れりじゃす」みたいな感じだけど、「R」と「L」が。。。

そして特に熱心な仏教徒でもないけど、お墓とかお仏壇とかを置いてた私はなんと答えていいのやら。

Wで好きじゃない単語(笑)

ちなみにアメリカ人はこの話題に関してはtaboo(禁句)だけど、聞いてきたのはドイツの方。

-lightning bug- 蛍

-lightning bug-

イギリス英語の教科書で育った私は今アメリカでアメリカ英語とイギリス英語の違いに直面している。発音もそうだし使う単語も違う。同じ単語でも意味が違う事も。

っていってもイギリス英語が完璧ペラペラだった訳じゃないので気付かないことも勿論多々あるだろうけど。。

この時期、家の庭では『蛍』が手づかみ状態。盛りだくさん。で、子供に蛍は英語で「firefly」って言うんだよぉ~って教えてたらお隣さんが来て「It’s a lightning bug.」ってあっさり間違い(?)訂正。子供もどっちなのよ?!みたいな(笑)

アメリカでは「lightning bug」だそうです。