-think the world of- 大切に思う、素晴らしいと思う、素敵に思う

今日、知人がその知人に我が家のチビ坊主たちを紹介する際に使ってくれた言葉。

She has two beautiful boys that I think the world of. 彼女は私にとって大切な素敵な二人の男の子がいるのよ。

think the world of ~」で「to have a very high orinion of someone or something」(高く評価できる誰か、何かを持っている)っていう意味のidiom(イディオム、言い回し)。初めて聞いたけど、「大好きだ」的な表現の別の言い方みたい。恋人につかうっていうより、『家族』に対して使われるとの事。単に「(能力を)高く評価する」の意味合いもあるみたいだけど、今回は前者かと。

素敵に思ってくれてうれしい限り♪

I think the wirld of my niece, she is a smart and loving girl. 私には愛する姪っ子がいるのよ、彼女は愛らしくて賢いのよ。

The teacher thinks world of him. あの先生は彼を素晴らしいとかっている。

-boss up- もうちょっと頑張れ!やる気出してガンガン行って!

誰がいつどの場面で使ったのか全く覚えてないのにメモだけ残ってる。。。厄介なスラング。

メモに「boss up」とかだけ書いてある。。。

調べてみても多様な意味は載っていなくて「to step your game up, get on the next level」なる意味。これ自体意味が分からない。。。「step up one’s game」もスラングで「上を目指していけ」「更に進めて」っていう感じの意味らしい。

つまりは、励ましの言葉???

どこかの日本のサイトで誰かが「boss up」は「ゲームのレベルをあげる」って書いてあったけど、、、、英語で意味を探した結果はそんな感じの意味は見つからなかった。。。。うぅん、どっちが正しいんだろう。。。

近いうちに聞いてみなきゃぁ。

-My nerves are bad.- 不安に悩まされる。不安感でいっぱいだ。

知人が一言SNSにアップ。その意味が分からずついつい聞いてしまう始末に。。。。

My nerves are bad today.直訳すると「今日はわつぃの神経が悪い。」なんとなく意味は伝わってくる気がするけど、しっくりこない。聞いてみた結果「I suffer from anxiety.」(不安に苦しむ。)っていう意味だそうな。精神的に参っている状態だったのに、意味を聞いてしまった私。。。。情けなや。

-I’m in my feelings.-  私は物思いにふけってる。思い悩んで他の事が手に着かない。

先日の浅田真央ちゃんの引退報告を受けて、アメリカでは珍しく(?)フィギュアスケートファンな知人がこう言った。

I’m in my feelings.

直訳だと「私は自分の気持ちの中にいます。」って。。。なんだぁ???調べたところ、スラングで「a person who is so deep into their troubling situation」(すっごく困難な状況に深く入り込んでいる人の事)、「emotional, thinking about stuff」(感情的な、物思いにふける)って言った感じの意味が出てきた。

彼は浅田真央ちゃんが大好きで応援していたから引退を聞いて「I’m in my feelings.」(僕はとっても物思いにふけってるんだ。)とか(僕はあれこれ思いを巡らせて他の事に手が付かない。)とか言った感じかなぁ。。。

なかなか訳すのは難しいけど、ニュアンスは理解できたぞぉ。

-on the edge- 不安定な、危険にさらされた、際どい

私が住んでる町は超ド田舎。だからと言って平和ではない。残念ながら州のランキングで安全でない町にランキングされてしまうほど。。。そんな町だから犯罪は慣れっこ(?)的な感じだけど、危険地帯は決まっている、というか、決まっていた。地元出身の知人は、夜にその地域にさえ行かなければ大丈夫よぉ、なんて言ってたけど。。。。

彼女の車が夜間駐車中に「break in」(荒らされた)。彼女はその事件に対してこう一言。

This city is on the edge now.  この町はピリピリ危険な状態だわ。

on the edge」で「危険にさらされて」とか「示すidiom(言い回し)。

ちなみに紛らわしい「on edge」は精神的に「緊張した」「イライラした」「ピリピリした」状態を指す。

-hookup-  洗濯機置き場

近々引っ越ししようかぁって話で物件を探していて見つけた新しい単語。

hookup」「hook-up」といった表記で発音は「ふっくあっぷ」。

英和辞書で調べると↓こんな感じで出てきて「????」イマイチ想像しがたい。

〈話〉〔放送局の〕中継(機器)、放送網

  1. 〔ガス器具などの〕接続部◆水道管やガス管と機器との接続部。

  2. 〔ガス器具などの〕接続図

  3. 〈話〉〔不似合いな人やもの同士の〕つながり、関係、結合

  4. 〈米俗〉性行為、セックス

物件を見に行った際に思い切って聞いてみたら何のこと無い「洗濯機置き場」の事だった。なんで英和辞書に載ってないんだろう。。。英英辞書にはきちんと「a connection to water, sewer」(水道・下水道との接続部)なる意味も載ってるのに。

ちなみに「洗濯機置き場」って言っちゃったけど正確には↓このことを言う。赤いホースがお湯、青いのが水が出るホース。白い菅は排水ホースで下水道につながる。

-Have a heart.- 同情して。お手柔らかに。大目に見て。許して。やさしくして。

テレビからどことなく聞こえてきたセリフ。

Have a heart!」テレビを観ていたわけじゃないから推測もできず「心を持て」???なんのこっちゃ。。。

調べてみたら「to show kindness and sympathy, to be compassionate, to be generous and forgiving」(同情心と優しさを見せる事、同情する事、とがめない)といった意味。つまりは「Have a heart.」で「同情して。」「許して。」とか言った感じかな。

Have a heart! Give me some help! 同情してよぉ!助けて!

Please let me go to the party. Have a heart! お願いだからパーティーに行かせて。大目に見てよ!

-bogus- インチキの、いかさまの、偽りの

久々の更新。。。息子のHome day care(自宅を利用して行われる託児所?保育園?)がドタバタで息子は恐らく4月中旬まで私と一日中いなくてはいけない羽目に。。。友達と遊びたい年頃(?)的にかわいそう。。。

さておき、先日知人のSNSにて面白い言葉を発見。

『アフロヘアのカツラが75%引きでなんと$15!!』ってどっかの業者の投稿に対して一言「Bogus!!」って。

発音は「ぼぅげす」。スラングで「インチキ」って意味らしい。

知人らしいボヤキ?で面白い!

-break in- (泥棒の)押し入り、(盗み目的での)住居侵入

知人の実家に泥棒が入った。。。ご家族は無事だったものの、みんながテレビを観ている間に別の部屋で起こった出来事らしい。

その際に私の知っている「泥棒単語」?の「burglary」や「robbery」は使われなかった。この二つの単語にも意味の際はあるけどそれはさておき。彼女が表現に使ったのは「break-in」(発音:ぶれいくいん)。

burglary」や「robbery」より日常会話的(あまりしょっちゅう起こる事でもないけど。。)に彼女はこっちんお法を使うらしい。

break」は「壊す」だし「in」は「入る」とか言った意味だから意味の想像はできる単語。

=the act or crime of illegally entering a house, building

「建物や住居に違法で侵入する行為または犯罪」つまりは「押し入り、住居侵入」、私の中でいうとこの「泥棒」。

I had a break-in last night…..   昨晩押し入りに遭った。。。。

-Yolo- 人生一度きり(後悔しないように!楽しんどこ!)。一生に一度しかできない事をする。

Scuba diving(スキューバダイビング)のテレビを観ていた時に出てきたスラング。「Yolo」(発音:よぉろ)。

日本語の「よろ(よろしく)」って言ったのかと思って目を見張ってしまった。。。。けど、それじゃ会話の流れに合わないし、って事で調べてみたら「You only live once.」のabbreviation(略語)で2,000年前後から流行り始めたスラングらしい。今更知った。。。。

英英辞書で見てみると2通りの意味合いがあるとの事。(Dictionary.comより)

used especially to rationalize impulsive or reckless behavior.

主に衝動的もしくは無謀な行いを正当化する為に使われる。

-I bought those expensive shoes I’ve been eying-YOLO!

ずっと目を付けてた超高いこの靴買っちゃった。人生一度しかないからね!(→後悔しないように)

to engage in impulsive or reckless behavior with this sort of rationalization.

正当化(合理化)された衝動的もしくは無謀な行為をする事

-We’ve been YOLOing all night.

人生に一度しかない夜を過ごしている。(→楽しんでいる)

覚えやすい言葉だけど、なんだか自分で使う場面には出くわしそうもないかなぁ。。。